9.7
こんにちは。
岡田です。
私たち美容師は、日々沢山のお客様を美しく、そしてかっこ良くなって頂けるように精一杯技術をさせて頂いております。
技術だけではなく、お客様のなりたいイメージや、一人一人の髪質、骨格へのアプローチ、様々な条件を自分なりに精査し、判断して施術をさせて頂いています。
そんな美容師の(私のですが)ヘアスタイルを完成させるまでの判断、アプローチ、そして完成の流れをツラツラと書いて行きましょう。
ということで、
今日はいつもご来店頂いているタクトくん💁🏻♂️
こんにちは!
今日はどうしましょうか?
2ヶ月ぶりのカットですね。
伸びましたねー。
なになに?
スッキリしたいと。
そーですよね、まだまだ暑いですからね。
ん?
「ジョン・コナー」風にしたいと。
(以前に一度ジョン・コナー風ヘアにしたことがあります。)
お!なるほど、かっこよかったですもんね。
よし!今日はそれでいきましょう!
ちなみにジョン・コナーとは、
こちら。
ターミネーター2のジョン・コナー
なんだか今見てもカッコイイですねコレ。
ということで、
タクトくんの現状はと、、
・クセがある。
・トップにバッチリとレイヤー(段)がはいっている。短いってことです。
ここではあくまてジョン・コナーのようなイメージってことで解釈しました。
長さがまだ足りないですからね。
しかしモーマンタイです(問題無いってこと。)
やってみせましょう💪
まず、
アンダー(こめかみ辺りからした)はフォルム的に必要ないのでスッキリ刈ります🕴
そして、上のかぶさる部分。
ここがポイント。
しっかりとラインに奥行きを出すために、頭の形が丸く入り込んでいる耳後ろまで、できる限り切り込みます。
上の部分はすでに短く、できるだけ長さが欲しいので調整程度でカット終了。
スタイリングは、”MILBON”のglobal MILBON
MOLDING WAX5で💁
動きを出す硬さもありながら、硬すぎず、艶も出してくれます。
仕上がり💁🏻♂️
なんとクセがとてつもなくパーマのように動いてくれるナイスなクセっ毛!
オシャレクセっ毛!
長さも少したりませんが、サイドパートで分けてカットラインをしっかり見せてあげるとgood!
そして、やはりドライなスタイリングだとクセが出てしまうので、クセを抑えるようにジェルでのスタイリングバージョン🕴
タイトに抑えるとクセで動いちゃうのも抑えれます☺︎
”MILBON”グローバルミルボン、WET SHINE GEL CREAM 8
GELはパキパキになるイメージですが、どっこい、キープする固まりはするもののパキパキすぎず長さがある方にもオススメ。
シンプルなカットですが、見せたいポイントをしっかり意識してカタチをつくると、そのベースはしっかりしながらアレンジしてもベースを崩さずいろんなテイストに変化をつけれるのです。
タクトくん今日もありがとうございます🤗
THE DAY スケジュール
0コメント