6.16
こんにちは。
岡田です。
皆様、
朝、お出かけする前に髪にスタイリング剤はつけますか?
ふむふむ、
そーですよね。
つけますよね。
やはり、何もつけないとまとまらないですし、髪に表情も出ないので雰囲気も出ないですのんね。
え?でも実際のところ何をどうつけたらいい感じになるかわからない??
なるほど、、、
おそらく世の中の多くの方がこんな状況なのではないでしょうか?
しかも髪の質感には流行りがあって、ナチュラル、ドライ、ウエット、、、
つけるスタイリング剤によって質感が異なり、
その時の流行りや気分によってつけるスタイリング剤を使い分けるのです。
そんなお困りの時にすごく簡単に、誰でもスタイリングができ、思いのままの質感を楽しめるアイテムがこちら。
MILBONのNEWスタイリング剤
なんと、オシャレヘアカタログ "CYAN" にもバッチリ取り上げられているのです。
では、このMILBONのスタイリング剤について私がわかりやすくご説明致しましょう。
|質感のコントロールが思いのまま
先ほども述べた ”質感” とは、スタイリング剤をつけることによって、髪の自然なまとまりや、濡れた感じや、パサっと乾いた感じ、のように、つけるスタイリング剤によって変化します。
そうすることによって、可愛い感じであったり、かっこいい感じであったり、見え方、女性像が変化し、同じ髪型でも雰囲気を変え楽しむことができるのです。
MILBONのスタイリング剤は1,3,4,5,6,7,8,10と幅広い種類のスタイリング剤があり、なりたいすべての質感が思いのままです。
|シンプルなデザイン
正直使ってしまえばパッケージのデザインなんてどーでもいいじゃん。そうお考えのあなた!!
正直言ってしまえばそうでしょう。見た目より中身。まさにこの言葉通りです。
しかし!このスタイリング剤は中身は確かです!なので、それに加え、デザインもオシャレであることに越したことはないのです!!見た目がオシャレだと使っている時の気分が違います。洗面所にポイとただ放置されているだけで、ただそれだけで洗面所が余分な色彩でごちゃごちゃせず、シンプルに、オシャレにまとまるのです。シンプルでオシャレ。そこにこだわっているのです。
もともとこのスタイリング剤、MILBON(という会社)の "global milbon" というライン(ブランド)のスタイリング剤。
”global milbon" というブランドはMILBON(という会社)から世界に通用する商品を作ろうというコンセプトでできたブランドなのです(だからグローバルなのね)ゆえに世界基準でデザインを考えた時にデザインはシンプルな方が良いということで白と黒のこのデザインになったのです。
|安心してください。美容室でしか買えません。
そう。美容室でしか販売しておりません。
なぜなら!
ちゃんと美容師(プロ)の目でそのお客様の髪を診て、判断して、そしてお客様のご要望を聞いた上で、一番適したし商品を使用していただくためです。
なので、ドラックストアで「このスタイリング剤にしよう。でもどんなだろ?私に合うかしら?ん〜、、 エイ!一か八か!!」的な感じで購入し、最後まで使い切ることなく洗面所の片隅に放置せれる心配は一切ございません。
というようにお客様にぴったりの今を楽しめるスタイリングが楽しめますので、スタイリング剤にお悩みの方は是非、お声がけください。
0コメント